転職ガイド-面接時の身だしなみ徹底解説!-季節ごとの注意点

季節ごとの注意点&おさえておくべきポイント

転職ガイド-面接時の身だしなみ徹底解説!-季節ごとの注意点

夏・冬、季節に応じた面接時の身だしなみ

最近ではクールビズも浸透し、夏はノーネクタイの企業も増えてきました。面接でもノーネクタイでよいのでしょうか?

ここでは、真夏の暑い日、または真冬の寒い日など季節に応じた面接での服装・身だしなみについて、注意したい点をまとめました。

面接時の身だしなみ徹底解説!-季節ごとの注意点

夏の面接

ジャケット

「クールビズ可」と言われても、就活シーンにおいてはスーツの上着は必要です。
汗じみ、熱中症予防のためにも、面接会場に到着するまではジャケットは脱いでおくとよいでしょう。脱いだジャケットを手に持って歩く場合、しわに注意してください。

なお、スーツには夏用・冬用があり、それぞれの季節に合わせた生地・機能を備えています。
夏仕様のスーツは、熱がこもりにくい、通気性が良い、乾きやすい、といった機能があります。季節に合ったスーツを着用することも、暑さ対策のひとつです。

ネクタイ

男性の場合、「クールビズ可」という指定がない限り、スーツでの面接ではネクタイを着用しましょう。「ノーネクタイ」「クールビズ」の指定があった場合やオフィスカジュアルの場合は、ノーネクタイで問題ありません。

シャツ・ブラウス・肌着

ジャケットを脱ぐことを想定し、脱いでも問題のないものを着用しましょう。
スーツの男性の場合、シャツは長そでが基本です。クールビズが定着し、半そでシャツの着用も増えましたが、面接時には長そでが無難です。
ノースリーブ、キャミソール、タンクトップなどはNGです。
速乾性のものは、汗のにおい・汗じみ対策にも効果的です。

ボトム

いくら暑くても、ハーフパンツ(短パン)・ミニスカートはNG。ワイドパンツもプライベート感が出てしまうため、避けましょう。
女性のクロップド丈のパンツ+パンプスの組み合わせはOK。椅子に座った際にふくらはぎが隠れる長さであるか、確認しましょう。
オフィスカジュアルの場合、無地で、ベージュやオフホワイト、ライトグレーといった薄い色を選ぶとさわやかな印象に。ジャケットやトップスとの組み合わせで決めましょう。

足元

男女とも素足は、だらしなく見えるのでNG。男性の場合は、ふくらはぎまでの靴下、女性の場合はストッキングを着用しましょう。

靴は、サンダル・ミュール・つま先が開いたハイヒールなどはNG。私服での面接の場合も同様です。

そのほかの注意点

せっかく前日までに完璧な準備をしておいても、炎天下歩いていざ面接会場に着いたら、汗だく・ヨレヨレ・しわしわ…なんてことも。熱中症で体調を崩したら、本領発揮もかないません。職種によっては、大きな作品を持っての移動を強いられるケースもあります。
自分でできる暑さ対策をしましょう。

例えば、
・通気性の良いインナーやジャケットを着用する
・制汗剤や冷却スプレーを利用する
・こまめに汗をふく
・速乾性の肌着を着用する
・日傘を使用する
・着替えを持っていく
 …などなど。

汗だくな姿は清潔感がありません。約束の時間より早めに到着し、身だしなみを整えてから会場に向かいましょう。
汗じみ・汗臭さなど要チェックです。

冬の面接

コート

スーツに合わせるなら、トレンチコートが定番。黒やベージュ・紺・チャコールグレーなどベーシックな色が合わせやすいのでおすすめです。派手な色や、丈が短過ぎるもの・長過ぎるものはNG。パーカーやGジャンなどは、カジュアルになり過ぎるため、避けたほうが無難です。

【コートを脱ぐ・着るタイミングはいつ?どこで?】

会社の玄関の外・エントランスで脱ぐのが基本です。受付時にはコートは脱いだ状態です。
脱いだコートは、裏返しにしてたたみ、面接時には足元に置いた鞄の上に置いておきます。
面接終了後にコートを着るのも、脱いだ場所と同じです。面接後に部屋(会場)を出てすぐ着てはいけません。

ニット・セーター

ジャケットの下には、薄手のニットのセーターやカーディガンであれば着用しても問題ありませんが、もこもこして見た目が悪くなってしまうので、保温性の高い肌着を活用しましょう。

手袋やマフラー

手袋やマフラーは、コートと同じタイミングで外すとよいでしょう。外したあとは折りたたんで鞄の中にしまいましょう。

足元

タイツ・ブーツはオフィスカジュアルや私服の場合でも、カジュアルになり過ぎるため、控えたほうが無難です。

そのほか

マスク

面接では、話し方や表情も重要な判断材料のひとつ。そのため、マスクをすると声が聞き取りづらくなるうえ、表情も見えなくなるので、着用しないほうが望ましいです。
風邪など体調不良でマスクが必要な場合、面接日程を変更してもらうほうが無難です。花粉症の場合は、薬を飲むなど事前に対策をしましょう。それでもマスクが手放せない場合は、事情を話してからマスクを付けるようにしましょう。

就活ではビニール傘でなく、普通の長い傘あるいは折りたたみの傘を使うほうが好印象です。
傘は、玄関またはエントランスできれいにたたみましょう。建物内を濡らしてしまう事は、マナー違反です。会社に入る前にしずくをしっかり切ることも忘れずに。長い傘であれば、そのまま手に持ち、折りたたみの傘であれば、鞄にしまいましょう。
入り口に傘袋や傘立てが準備してある場合には、そちらを利用させてもらいましょう。
面接室に長い傘を持ち込む場合は、傘の柄を前にして鞄の横に並べて置くと良いです。

まとめ

業界・職種、また各企業によって、服装の自由度は違うもの。どんな服装で行けばいいのか分からなくなった場合は、私たちにご相談ください。ご提案する企業の社風を知り尽くしたエージェントならではのアドバイスを行ないますので、ご安心ください。

  • 季節に合わせた服装で
  • 暑さ・寒さ対策は万全に
  • 清潔感はあるか?

そのほかの転職ガイドはこちら