お仕事詳細
使い方ガイド
[オープン・WEB系] オープン系システムエンジニア
【メディア事業部】コーポレートエンジニア(バックオフィス)
- Kotlin1年以上
- Java1年以上
- JavaScript1年以上
- TypeScript1年以上
- SQL1年以上
- Git1年以上
求人概要
お仕事内容 |
お仕事詳細
【業務内容】
事業成長を支える上で重要な役割を担う、コンテンツの費用管理と収益分配計算を中心としたシステム開発・運用に携わっていただきます。「事業ファーストな伴走型コーポレート」というバリューのもと、経営管理、法務、経理、調達、開発など、多様な部門と連携しながらエンジニアリングで価値を提供します。
具体的には下記の業務内容となります。
・コンテンツの費用管理システムの開発・運用
・調達コンテンツの収益分配計算システムの開発・運用
・コンテンツプロバイダーへの実績報告システムの開発・運用
・関係各部署(経営管理、法務、経理、調達、開発など)との連携
・最新技術を活用したシステム改善、新規機能開発
少数精鋭チームのため、幅広い業務に携わりながらスキルアップを目指せる環境です。また、事業部門と密接に連携することで、ユーザーニーズを捉えたシステム開発に直接的に貢献できます。
チームの文化や体制、働く環境について
「21世紀を代表する会社を創る」ための同社のカルチャーがあります。
「挑戦と安心はセット」という組織文化、そして挑戦においては「自由と責任をセットで」という考え方です。
「社会のインフラ」になり「世界に誇れる新メディア」を目指す同社は、安心して個人やチームが挑戦をし続けれる環境を大事にしており、そのための制度や抜粋制度などを用意します。
社会や会社が大きく変化していく中で、スキルだけで選ぶのではなく、同社のカルチャーにフィットする人を求める方針は変わりません。
【チームの環境】
30人規模の部門で、ビジネス職とともに職種を横断して一丸となり日々業務に取り組んでいます。エンジニアはその中でも小規模なチームで、半期のミッションを中心に活動する一方、事業の状況に合わせて職種混成のプロジェクトを立ち上げて活動することもあります。スピード感と柔軟性を重視し、変化に迅速に対応できる組織を目指しています。
【働く環境】
週3日出社、週2日リモート勤務のハイブリッドワークスタイルです。
部門内の毎朝の朝会で組織活性化を図り、チーム内では朝会・夕会を実施することで業務フォローアップを行っています。
【システム環境】
開発言語:Kotlin(サーバサイド), SQL, JavaScript/TypeScript
実行環境:AWS Lambda, AWS Batch
データベース:Amazon Aurora, Google BigQuery
ノーコード/ローコード:kintone
ETLツール:embulk, Asteria Warp
分析/BI:Tableau
その他:GitHub, Slack, Zoom, esa, Wrike, Figma, Google Spreadsheet, Excel"
|
募集条件
ご登録がまだの方は、まずは会員登録を!
最速5分!ご登録完了後すぐ希望条件にマッチした
最新の求人情報をお届けします。
ログイン
新規登録(無料)
ご登録がまだの方は、まずは会員登録を!
最速5分!ご登録完了後
すぐ希望条件にマッチした
最新の求人情報をお届けします。
待遇・福利厚生
勤務地 |
渋谷駅 渋谷 @東京都渋谷区 |
就業時間 |
10:00 ~ 19:00(休憩1時間・実働8時間) |
残業時間 |
月20時間程度 |
休日 |
土 / 日 / 祝 |
雇用形態 |
正社員 |
給与/報酬 |
正社員年収 500万円 ~ 800万円
|
契約期間 |
即日 長期 |
契約更新 |
自動更新 |
担当エージェント |
西山隆規 |