お仕事詳細
職種 / 募集ポジション
マネージャー/EC開発部
仕事についての詳細
「募集背景」
通販事業の第二創業期において、新たな市場に挑戦し事業成長を維持していくために、システム基盤の刷新・サービス機能の拡充が必要となりました。 顧客・サービスに向き合い、あるべき姿を自ら考え実現していく、広い視野と探究心を持ったエンジニアリーダーを募集します。
「事業概要」
通販事業では ホビー領域に強い通販サイトを主軸に、多様なサービスを展開している事業部です。 例えば以下のようなサービスを運営しています。
・自社IP商材を中心にDVD、CD、本、フィギュア、プラモ等の通販サービス
・CtoCのマーケットプレイス、BtoCのモールなど、通販プラットフォームの提供
・オンライン景品くじサービス
これまでは、得意分野であるエンタメ・ホビー領域で堅調に成果を伸ばしてきましたが、 今後は未進出の市場にも挑戦し、事業規模のさらなる拡大を目指しています。
「業務内容」
通販事業をスケールさせるために、5~10名程度の開発組織を率いて成果を挙げていただきます。
1)チームリーダーシップとマネジメント
・エンジニアリングチームをリードし、チームメンバーの指導、成長、モチベーション維持を担当する。
・チーム・メンバーのパフォーマンス評価を行い、目標の設定と進捗のモニタリングを通じてチームの成功をサポートする。
・チームメンバーのスキルアップとキャリア開発を促進し、チームの能力強化に努める。
2)プロジェクトマネジメント
・プロジェクトの計画、スケジュール、リソース管理を行い、期日と品質基準を満たすプロジェクトの進行を保証する。
・プロジェクトのリスクおよび課題の識別、分析、解決策の提供を行い、プロジェクトの順調な進行を確保する。
・新しい技術トレンドやベストプラクティスに関する洞察を提供し、プロジェクトの品質と効率を向上させる。
3)ステークホルダーコミュニケーション
・関係者との効果的なコミュニケーションを確保し、プロジェクトの進捗状況やリスク、課題について透明性を持って報告する。
・ステークホルダーのニーズや期待を理解し、それに基づいてプロジェクトの優先順位を設定する。
4)プロセスの改善と効率化
・エンジニアリングプロセスやワークフローの改善をリードし、効率化と品質向上を目指す。
・ベストプラクティスの導入や効果的な開発手法の適用に努める
「ポジションの魅力」
決裁レイヤー(事業・開発部長、担当役員)との距離が近く、自らのアイデアや課題解決提案を直接提示して実行することができます。 各職能が協力して事業目標を達成する協力体制があります。縦横共に透明性があり、風通しよい環境です。
通販事業は歴史が長く、システムや運用フローの見直し期に入っています。 システム・プロセス共に、多くの改善の種・ノビシロがあり、マネジメントの力・行動次第で、素早く大きな成果を挙げられる状況です。 現在システム基盤の刷新を進めており、アーキテクチャの見直し、データ構造の最適化、パフォーマンスチューニング など、通常のシステム開発業務では得難い経験を積むことができます。
オーダー通りに開発するのではなく、自らの力でサービスを改善していきたい方にとって、大きな裁量をもって能動的に働ける環境があります。
「チーム体制」
■チーム体制
事業部全体:約80名(開発40名、運営30名、営業10名)
配属チーム:6名(エンジニア5名、デザイナー 1名)
【求める人物像】
・開発組織の効率的運営およびプロダクトの成功に貢献する
・技術的なリーダーシップを発揮し、開発観点でプロダクトの方向性に最適解を示す
・チームの士気を高め、メンバーを育成し、開発組織全体の生産性を高める
・組織内外からの信頼を獲得し、組織間の良好な協力関係を構築する
福利厚生
【法定福利/慶弔/介護関連】
・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
・介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・産休育休制度(男女ともに実績あり。雇用形態により一部制限あり)
・慶弔休暇見舞金制度 ※
【勤務/通勤/在宅/財産形成関連】
・私服通勤可(部署により異なる)
・交通費支給(月上限5万円まで、日額の上限あり)
・退職金制度(正社員のみ)
【職場環境/業務/自己啓発関連】
・置き菓子(オフィスファミマ)
・FamilyDay
・社内カフェ(一部の拠点のみ)
・喫煙室あり、「喫煙専用室」「加熱式たばこ専用喫煙室」双方設置
【エンジニアの方対象サポート制度】
※詳細は面接にて社員へお尋ね下さい。
・社員交流会
・勉強会やカンファレンスの参加費用負担
・資格受験費用負担
|