AnyKanに作品をアップしよう
作品アップロード機能、活用していますか?
AnyKanにある「作品アップロード」の機能をご存知でしょうか?
[各種設定]にある[作品アップロード]では、これまで携わった作品やプロジェクト、実際に作成されたデザイン画やイラストをアップできます。
作品は、あなたの「才能」や「能力」、「個性」をアピールする最大のツール。使わないともったいない!
まずは、AnyKanの「作品アップロード」機能がどんなサービスか、一体どんなことができるのか、ご紹介します。
作品アップロード機能はどんなサービス?
デザイナーやイラストレーターといったクリエイティブ職へ就職あるいは転職する際には、作品(ポートフォリオ)の提示を求められることがほとんどです。
しかし、作品が準備できずにせっかくのチャンスを逃してしまうといったケースもありました。
そこで、AnyKanからプロフィールや職歴と同時に、作品も登録できる機能をご用意しました。
AnyKanにある「作品アップロード」の機能を使って登録された作品*は、登録済みの職歴やプロフィールとともに企業に閲覧されます。
その際、氏名はイニシャルで公開されるので個人が特定されません。転職活動をしていることを知られたくない方も安心してご利用いただけます。
*…ステータスが[公開]となった作品のみ
作品アップロード機能はどんなことができるの?
誰でも簡単に作品を登録できる
マイページ開設後、[らくらくエントリー]または[履歴書・職務経歴書のアップロード]まで完了後*、すぐにご利用できます。もちろん、無料です。
PC、スマートフォン問わず利用でき、24時間・いつでも・どこでも・どなたでも登録できます。
*…menuの[各種設定]の[作品アップロード]から登録できるようになります。
専用アプリも不要!必要なのは作品だけ
IllustratorやPhotoshopなどのソフトがなくても、登録したい画像データやURLなどがあればOK!AnyKanの専用フォームからアップロードするだけです。
画像・動画・音声ファイルも。いろんな種類の作品がアップできる
・画像(jpg、png、gif)
・ファイル(txt、pdf、docx、pptx)
・URL
のアップロードが行なえます。
例えば動画や音声ファイルの場合、YouTubeなどにアップしたコンテンツのURLを入力するだけで登録できます。
エンジニアやディレクターの方にも活かせる
ポートフォリオというと、デザイナーやイラストレーターなど、クリエイティブ職の中でも主にデザイン職の方の必須ツールのイメージがありますが、Webディレクターやプロデューサー、エンジニアなど、デザイン職以外の方のスキルアピールにも大活躍!
エンジニアが自身の作品を公開する手段としては「Github」がよく使われますが、簡単に確認しづらいのが難点。
しかし、AnyKanの作品アップロード機能なら、例えば、企画書やサイトのURL、アプリのスクショなどを登録することで、実際の成果物をすぐ見てもらえるため、あなたの実力をすばやく・しっかりアピールすることが可能です。
大量の作品がアップできる
1ファイルあたりの最大容量は、3MB。トータルで10MBまでアップ可能。数多くの作品を載せることができます。
さまざまなバリエーションの作品をアップして、仕事の幅をアピールしましょう。
説明文でアピールできる
・あなたが担当した部分
・開発環境(OS・使用言語・アプリなど)
・コンセプト
・成果(売上・PV数・受賞など)
など、ポートフォリオを作成するうえで大切な項目を自由に記載していくことが可能です。
タグが付けられる
企業が作品を検索する際に使用するタグが自由に設定できます。
設定することで、企業からの閲覧率がより高まり、オファーの確率を上げることができます。
作品があれば、書類選考の通過率もUP!
[作品]は、採用企業側に自分をアピールするための資料です。
採用担当者が知りたい「いままでどんなことをしてきたのか?」「どんなことができるのか?」を[作品]を通じて伝えることができます。
履歴書・職務経歴書だけでは伝わらない「あなた自身」を[作品]で伝えていきましょう。
採用担当者はココを見る!仕事の幅と説明文で差をつけよう
さまざまなバリエーションを揃え、仕事の幅をアピール!
作品は仕事の幅が伝わるよう得意分野だけに集中せず、バラエティ豊かな作品を選びましょう。
例えば、イラストであれば、同じようなタッチのイラストを大量に載せるより、いろいろなタッチのイラストを織り交ぜ複数点載せたほうが、[仕事の幅(可能性)]をアピールできます。
作品を並べて見て、偏りがないかチェックしてみてください。
量より質!スキルの高さをアピール!
採用担当者は日々多くのポートフォリオに目を通さないといけないため、手がけた作品をすべて載せるといったことは避けましょう。
たくさん作品を作られた方は、『こんなに作ったんだ!』とアピールをしたくなるところですが、大量の作品を提出することは逆効果です。15~25点程度に抑えましょう。
また、作品数が少ない方は、『とりあえず』で点数を揃えようとしがちですが、その際に注意すべきなのが、「完成品を載せる」ことです。作りかけの作品を載せることは[最後までやり遂げる力がない]とみなされるおそれがあります。
量よりも、質!厳選したひとつひとつの完成した作品を、丁寧に説明することの方が重要です。
説明文で、自己アピール!
説明文を活用していますか?説明文を未入力にしている方は、ぜひ見直しを!
説明文なしで作品だけがアップされている状態だと、あなたが[なにができる]のか、スキルの判断がしづらく採用担当者の目に留まらない可能性があります。
少なくとも「あなたが担当した部分」「開発環境(OS・使用言語・アプリなど)」は、記載しましょう。
これらを載せることで、あなたのスキルがすぐに伝わります。
さらに、成果として、PV数や売上高、会員数などの客観的な数字や、デザインの表彰履歴やコンペ受賞履歴なども盛り込んでいくと、より具体的にアピールできます。
採用担当者は、あなたのスキルだけでなく、『自分自身をアピールする力があるか』も見ています。しっかりアピールしましょう。
まとめ:こんな作品集(ポートフォリオ)は見てもらえない!ダメな例
・説明文が入っていない
・なにを伝えたいのかがわからない
・同じような作品が並んでいる
・大量に載せられている(特に、同じような作品を大量に載せるのは最もNG)
・作りかけの作品
★何度も言いますが、作品は、就職活動を行なううえで、あなたのスキルや個性をアピールする最大の武器です。上手に活用しましょう。
ご利用にあたっての注意点
・作品内には、氏名やメールアドレス、SNSアカウントなど、個人が特定できる情報を含まないようにしてください。
・お問い合わせフォームなど、外部と直接やり取りができる機能を含まないようにしてください。
・ファイル転送サービスはご利用いただけません。
※当社の定める規定に違反する場合、再アップロード(差し戻し)をお願いする場合もあります。あらかじめご了承ください。
※作品を作成した際に会社またはクライアントと交わした守秘義務契約などを確認のうえ、ご登録ください。
point
[作品]は、就職活動を行なううえで、あなたのスキルや個性をアピールする最大の武器です。
作品のバリエーションと説明文を充実させることで、あなたを採用した場合の入社後のイメージが付きやすくなり、書類選考通過率が上がります。
お仕事開始までについての
お問い合わせはこちら
■電話でのお問い合わせ
03-6419-3322
電話受付:平日(月~金)
10:00~18:30